Col de Turini: Nos montagnes à la carte #7
Flag Gazette 17/08

ラ・メゾン

Col de Turini: Nos montagnes à la carte #7

テュリニ峠:山脈マップナンバー7 カフェ・ドゥ・シクリステの故郷であるニース付近で最も標高の高いテュリニ峠の深い森は、全く予想のつかない天候が特徴です。 標高1604mの山頂に近い地点にあるスイッチバックでも、海がまだ視界に入り、暖かく湿った海の空気が山に流れます。斜面での土砂降りが予想されるような天候です。 森の斜面には、無数のトレイルとロードがあります。そのうちいくつかは野生のイノシシや鹿にしか歩くことのできないものですが、秋になると栗やカラマツ、松の湿った陰に育つ野生マッシュルームを求めてやってくる人々で溢れます。リヴィエラの高級レストランで使うために、ニースの有名レストランのシェフが素手でマッシュルームを採集している姿が見られることもあります。 テュリニ峠で最高所に位置するPiera Cava村では、マッシュルームフェスティバルが毎年行われています。新鮮な野生のマッシュルームを猪肉ソーセージに添えて、地元のワインと一緒に楽しむイベントです。 テュリニ峠へ続く道路の混雑ぶりにサイクリストは当惑するかもしれません。ニースに最も近い主要道はレスカレーヌ、ソスペル、ラントスクから続いています。サン・ロケ峠またはLe Moulinetの未舗装の道を通っても山頂へたどり着くことができます。ラビリンスのような道のりになるかもしれません。多数のルートはより重要な意味を示唆し、歴史に埋れてしまったものもあります。自分の目で確かめに行くほかないでしょう。 アルプスの峠では珍しく、テュリニ峠は最高所のロードではありません。ルートより上へ行くと小さなスキーリゾートがあり、その上にはオシオン山塊があります。 オシオンは2082mの位置にあり、廃墟となった要塞と燃料庫に囲まれた連接する山頂と高原です。 いくつかの渓谷と、古代にトリノまでの塩街道であったタンド峠を遠くに見渡せるイタリア国境の高所にある観察地は、戦略的な重要性を持っていました。オシオンを制覇する者は、アルプ=マリティームも制するのです。1793〜1794年のフランス革命では、ここに駐留していたサヴォイ兵士への攻撃をフランス兵士が仕掛けました。彼らがオシオンに侵略する前に撃退されたのです。 アルプスがフランスのものとなってから、廃墟は19世紀以来山塊を守り続けています。当時は多くの兵士が長期にわたって駐在しており、Piera CavaやLa Bollène、Le Moulinetには市場やバー、兵士のための娯楽で賑わっていました。今ではすっかり静かになりましたが、精巧な作りの山頂へのロードは健在です。 東側の傾斜はモンテカルロラリーで有名になり、冬には雪景色を照らし出すライトアップが数十年にわたり行われていました。夜間のサイクリングでもよく知られています。愛する人が癌に苛まれ、白血病慈善団体の資金を集めるために、2001年に5人のイギリス人グループがジュネーブからカンヌまで走行を行いました。 疲労した彼らは真っ暗な夜のテュリニ峠に到着し、まだ走行を続けなくてはなりませんでした。暗闇でのヘアピンカーブを降りて行くのは非常に危険です。ちょうどその日、タールマックからのまだ温かい日中の空気が漂う中、数千匹の蛍が道に舞い降り、サイクリストの足元を照らしたのです。 今では蛍ツアーと呼ばれるそのチャリティー走行は、数百万ポンド集め、毎年行われています。 私達が走行しクライムするコースを山脈マップシリーズ でお読み頂 ニースを訪れ実際に体験してみてください。 写真 : Greg Annandale 本文 : Max Leonard ホーム ユテーリ ユテーリ : 海上の船が天空のポイントや遠方の岸を指標に進むように、サイクリストもよく知っているロードや慣れない領域で同じ方法を取ります。 もっと見る ボネット峠 ボネット峠 ロッパの最高所である、という道標に恐れを感じる必要はありません。 もっと見る タンド峠 タンド峠は、あまり知られていないルートを好む方に最適です。 もっと見る マドン峠 マントンに到着すると、即海レベルからのクライムが始まるというドラマチックなスタート。 もっと見る ヴァントゥ山 ナポレオンが世界最高の海軍戦闘艦を製作する際、最も丈夫な材料を使用しました。ヴァントゥ山で採れる木材です。 もっと見る ブロー峠 ブロー峠の山頂から2キロほどの場所に、15%の勾配があります。これを過ぎると右方向へ道が曲がり、渓谷を後ろに見ながら目的に向かって進むことになります。 もっと見る ヴァンス峠 ヴァンス峠の山頂付近に牧場があります。この事実が示唆する内容は多岐に渡ると言えるでしょう。 もっと見る ヴィアル山 ヴィアル山は、海から目にすることができるニース裏側の数少ないバックカントリー山頂の1つです。ヴァール渓谷へと向かって走るサイクリスト達の目印にもなります。 もっと見る ブルーイス峠 第二次世界大戦前のBreil-sur-Royaの人々にとっては、フランスへ繋がる唯一のルートであったブルーイス峠は命綱でした。 もっと見る ショーヴ山 ショーヴ山はニースの隠れざる存在です。街の上、北に位置するパッと見には目に入らない場所。誰が来るのでしょうか。 もっと見る

WHERE TO RIDE FROM NICE – CAP D'ANTIBES

ラ・メゾン

Flag Gazette 15/08

ニースからの行先 – キャップアンティーブ

Take Me To The River #2 : Ruisseau de Redebraus

ラ・メゾン

Flag Gazette 05/08

川へ連れて行って#2 :Ruisseau De Redebraus

WHERE TO RIDE FROM NICE – BRAUS & TURINI

ラ・メゾン

Flag Gazette 01/08

ニースからの行先 – ブロー峠&テュリニ峠

FROM THE SOURCE

ラ・メゾン

Flag Gazette 31/07

源から

EAU POTABLE

ラ・メゾン

Flag Gazette 29/07

EAU POTABLE

The Highest Crit In The World

ラ・メゾン

Flag Gazette 25/07

The Highest Crit In The World

SCENES FROM THE CIME

ラ・メゾン

Flag Gazette 24/07

シームからの眺め

Riviera Gravel #4 – L’Estérel

ラ・メゾン

Flag Gazette 22/07

リヴィエラ グラベル #4 レストレル

WHERE TO RIDE FROM NICE – DURANUS & SAINT BLAISE

ラ・メゾン

Flag Gazette 19/07

ニースからの行先 – デュラニュ&サン・ブレーズ

Mont Ventoux: Nos montagnes à la carte #6

ラ・メゾン

Flag Gazette 17/07

Mont Ventoux: Nos montagnes à la carte #6

Take Me To The River #1 : Les Gorges Du Loup

ラ・メゾン

Flag Gazette 05/07

川へ連れて行って #1 :Les Gorges Du Loup

WHERE TO RIDE FROM NICE – THE ESTEREL & ADRETS

ラ・メゾン

Flag Gazette 01/07

ニースからの行先 – エステレルとレ・ザデレ

Fête des Zinzins #2

ラ・メゾン

Flag Gazette 27/06

Fête des Zinzins #2

Col de la Madone: Nos montagnes à la carte #5

ラ・メゾン

Flag Gazette 17/06

Col de la Madone: Nos montagnes à la carte #5

Riviera Gravel #3 – Sospel – Chemin de Paraïs – Col de Braus

ラ・メゾン

Flag Gazette 17/06

リヴィエラ グラベル #3 –ソスペル – シュマン・デ・パレ – ブロー峠

THE LUNCHTIME BOOM

ラ・メゾン

Flag Gazette 10/06

ランチタイムブーム

WHERE TO RIDE FROM NICE – GILETTE & BONSON

ラ・メゾン

Flag Gazette 01/06

ニースからの行先 – ジレット&ボンソン

DUE SOUTH

ラ・メゾン

Flag Gazette 30/05

DUE SOUTH

L'ARRIÈRE-PAYS

ラ・メゾン

Flag Gazette 20/05

バックカントリー

Col d’Èze: Nos montagnes à la carte #4

ラ・メゾン

Flag Gazette 14/05

Col d’Èze: Nos montagnes à la carte #4